地域別防犯対策

鍵にまつわるお役立ち記事を掲載しています

熊谷市で鍵のことならカギ本舗
投稿日 2020.08.16
更新日 2023.04.26
熊谷市の防犯情報に強い鍵屋です
【目次】

    熊谷市であった施工事例


    電話リンクバナー

    「カギ本舗」は、熊谷市の防犯情報に強い鍵屋です。主に鍵開けや鍵交換など様々な鍵トラブルを解決しております。熊谷市では、「鍵をなくしてしまった」「鍵を壊してしまった」という鍵トラブルが起こり、鍵屋に問い合わせをされる方は少なくありません。防犯性能の高い鍵に交換したい、防犯のために補助錠を付けたい、金庫の鍵が開かない、車のスペアーキーを作りたい等あらゆる鍵のお困りごとに、是非ご相談おまちしております。

    熊谷市の防犯傾向

    熊谷市が公表している「熊谷市内街頭犯罪発生状況」によりますと、2019年の刑法犯認知総数は全体で1585件で、住宅などへの侵入盗が129件になります。車上狙いが100件、部品盗が44件と多く、一番多い自転車盗は298件です。侵入盗は年々増加傾向にあり、車上ねらいや自動車部品の盗難も増加傾向にあります。このことから、自宅や仕事場、車や自転車の施錠にも十分気をつけなければならないことが分かります。補助錠の活用も熊谷市は推進しています。

    熊谷市は埼玉県の北部に位置しています。全体的に平坦な地形で、市街地の南側を荒川が流れています。上越新幹線が通っていることもあり、都心部及び新潟長野方面へもアクセスしやすい便利な地域です。熊谷駅を中心に住宅街が広がっており、ショッピングセンターやスーパーもたくさんあります。熊谷市では防犯対策として、防犯灯の設置を強化しています。犯罪が発生しやすい夜間の犯罪防止を目的に設置され、主にLED灯が使用されているようです。防犯灯が点かないなどのトラブルにも迅速に対応するため、きちんと連絡先を定めています。同じく市民の安全を守るため、地域防犯カメラ等設置補助金の交付なども行っています。

    熊谷市の防犯情報を知りたい

    熊谷市ホームページでは、防犯情報ページで最新の防犯情報を確認できるように取り組んでいます。最新の防犯情報については、熊谷市ホームページへの記載だけではなく、「メルくま防犯・交通安全情報」というメール配信サービスを登録することでも、情報を取得することが可能です。この「メルくま防犯・交通安全情報」では、防犯情報だけにとどまらず、防災、交通安全等の情報も配信しています。

    登録しておけば、例えば不審者情報や振り込め詐欺の注意喚起だけでなく、台風や地震などの災害に関する熊谷市からの情報も確認することができます。これならお買い物やお出かけなど外出している時でも最新の情報を確認できるので、遠方からでも地域や自宅の状況をきちんと把握できます。普段の生活の中でも情報を生かして、防犯対策を始め身を守る行動をおこしやすくなります。

    Sending
    User Review
    0 (0 votes)
    The following two tabs change content below.

    藤原

    カギ本舗で作業員、兼作業員の教育を担当をしている藤原です。 皆さんの鍵のトラブルをいち早く、安心して解決できるよう取り組んでいます。日本ロックセキュリティ協同組合が検定をしている錠施工技師の3級認定技術資格者。

    記事が参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです!