地域別防犯対策

鍵にまつわるお役立ち記事を掲載しています

東京都千代田区の防犯情報に強い鍵屋です
投稿日 2020.08.16
更新日 2020.08.27
千代田区の防犯情報に強い鍵屋です
【目次】

    私たちは千代田区で、日々皆様の鍵のトラブルを解決している出張鍵屋です。千代田区では、個人宅だけでなく店舗や企業の鍵トラブルも非常に多く、鍵の紛失による鍵開けや防犯のための鍵交換の問い合わせが後を絶ちません。これからご紹介する千代田区の防犯情報をお読みいただき、千代田区内での日頃の防犯対策に是非役立ててください。

    千代田区の防犯傾向

    千代田区は都心部に位置する東京都の特別区です。緑豊かな皇居外苑をはじめ、大手町、丸の内、霞ヶ関などのオフィス街や官庁街で賑わう経済と文化の中心地として、約85万人もの人たちが毎日の通勤や通学で集まります。また、区内には秋葉原や小川町などの商店街、麹町や番町などの閑静な住宅街などもあり、戸建てやマンションなどに約6万人の区民が暮らしています。

    犯罪認知件数の目安となる犯罪発生件数は2017年のデータで3319件と非常に多くなっているのが現状です。その内一番多くなっている窃盗の件数は侵入窃盗が95件、非侵入窃盗が2009件で、都市部でのひったくり、車上ねらい、置き引き、すりといった非侵入窃盗の件数の多さが目立ちます。一方で、事務所や店舗荒らし、金庫破り、マンションへの空き巣侵入なども増加傾向にあり、個人や地域での防犯への取り組みが不可欠です。そこで、千代田区では公共施設などの防犯設備設置の補助、青色パトロールカーによる安全・安心パトロール、子どもの登下校を中心とした見守りパトロールなどの活動を通して防犯対策を強化してきました。さらに、地域団体による防犯パトロールや防犯カメラの設置など、自主的な取り組みを推進するためのサポートも積極的に行っています。

    千代田区の防犯情報を知りたい

    千代田区では独自の取り組みとして、災害や防災に関する情報、子供の安全に関する防犯情報などを配信する「千代田区安全・安心メール」の配信サービスを行っています。このサービスは、区民があらかじめ自分の携帯電話やスマートフォンから登録手続きをしておくことによって、防犯に関する必要な情報がメールで速やかに届くシステムです。

    メール配信の内容は子育て世代や高齢者世帯にも役立つ不審者情報や熱中症情報をはじめ、大規模事故や大規模火災に関する情報などがあります。どこにいてもメールで迅速に情報を受け取れることで、犯罪や事故に巻き込まれるリスクを回避することができ、日々の防犯対策にもつながります。また、最近では都市部でも異常気象による災害が多くなっていることから、「安全・安心メール」は気象警報や注意報、荒川や神田川の河川の洪水情報、土砂災害警戒情報、記録的短時間大雨情報などにも対応しています。また、地震情報は都市部で懸念されている都市直下型地震の対策としても有効です。緊急時の情報確認手段として配信登録しておくと安心でしょう。千代田区のホームページから登録可能です。

    Sending
    User Review
    0 (0 votes)
    The following two tabs change content below.

    藤原

    カギ本舗で作業員、兼作業員の教育を担当をしている藤原です。 皆さんの鍵のトラブルをいち早く、安心して解決できるよう取り組んでいます。

    記事が参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです!