
阪南市での困った様々な鍵開けや鍵交換ならぜひ鍵屋にお任せください。「鍵が見当たらない」「鍵穴に鍵が入らない」「車に鍵を閉じ込めてしまった」などの様々なトラブルでの問い合わせも少なくありません。家の鍵だけでなく、車の鍵や金庫の鍵などは防犯対策でも非常に重要です。こちらで紹介する阪南市の犯罪の特徴をぜひこれからの防犯対策にお役立ててください。
阪南市の防犯傾向
2020年7月現在、阪南市では阪南市職員や警察官を語って、電話による還付金詐欺が多発している様です。不審な電話がかかって来た場合は、必ず電話を切って最寄の警察、または家族に相談するようにしてください。家族の方からの注意喚起も大切になります。2019年1月から12月の犯罪認知件数は、全体で300件、そのうち、侵入盗が15件、その他ひったくりや、自動車盗などの窃盗が202件となってます。これ以外にも、窃盗が含まれない住居侵入が7件ありました。強盗などの凶悪犯は2件と少ないものの、全体では、自宅や事務所、店舗における防犯対策はきちんとしておいた方が良いでしょう。また、古い簡単に開けられてしまうタイプの鍵を付けている場合は、防犯性能の高い物に交換することをお進めします。
・しっかり施錠、可能なら1ドア2ロックにする
・賃貸などで、扉にドアスコープや郵便受けがついている場合は、サムターンカバーなどの対策をしておく
・防犯上不安のある出入り口には補助錠を付ける
・窓などのガラス部分に防犯フィルムを付ける
・自宅周辺の物影にセンサーライトをつける
・家の敷地内で不審者が歩けそう場所に防犯砂利を敷く
・侵入可能な場所に防犯カメラを設置する
など、できる事から始めると良いでしょう。
多くの空き巣や泥棒は、防犯対策をしている家を避ける傾向にあります。
阪南市は大阪府内の市では最も新しい市で大阪の南に位置しています。和歌山県に近く、大きなバーベキューやアスレチックで楽しめることができる公園や海、山も近くにあり自然が多く感じられる市です。3つの漁港もありシャコが多く捕れることで有名です。住宅市街地開発も行われていて人々が住みやすい街づくりに取り組んでいます。市民が利用する事ができる住民センターも充実しています。
阪南市の防犯情報を知りたい
阪南市での防犯情報が確認できる大阪府警察が提供している「安まちメール」というサービスがあります。インターネットからQRコードを読み取りメールですぐに登録する事ができます。
子どもに対する声掛け事案やひったくり、イノシシの目撃情報まで細かに警察署からお知らせしてもらえる情報提供サービスです。阪南市だけの情報ではなく、大阪府内で起こった犯罪情報も知ることが可能です。特に阪南市では電話による預貯金に関する詐欺が多発しています。この安まちメールの登録をしておくとどの地域でどんな詐欺が発生したかをその都度確認する事ができ、今後の電話に対しての防止にも繋がります。不審者が出た場合は犯人の身長やおおよその年齢も細かに知らせてくれます。メールを登録するだけで、住んでいる場所の危険をお知らせしてくれるこの機能をぜひ活用してもらい今後の防犯に役立ててください。
「大阪府警察安まちメール」
【1】ご利用になっている携帯電話やパソコンから、サイト内ののアドレスへ「空」のメールを送信してください。折り返し、受付メールが届きます。
【2】届いたメール本文にあるURLをクリックし、表示された利用規約をお読みになり「メール配信に同意する」ボタンを押します。
【3】「配信希望カテゴリ選択」の画面で、配信を希望する情報(複数選択可)を選択します。□を押して、印をつけ選択した後、「次の画面に進む」ボタンを押します。
【4】登録内容の確認画面に切り替わります。
内容を確認後、「入力内容を登録する」ボタンを押すと登録され、正常に登録されたことをメールでお知らせします。
(大阪府警察署HPより:http://www.info.police.pref.osaka.jp/)
User Review
( votes)藤原 正徳
最新記事 by 藤原 正徳 (全て見る)
- 梅雨・冬に多い鍵トラブルとは?湿気や気温が引き起こす不具合と対策 - 5月 9, 2025
- 鍵穴に接着剤を入れられた!鍵が開かないときの原因と対処法 - 5月 2, 2025
- タントの鍵やスマートキーをなくした!対処方法や費用など - 1月 19, 2025
記事が参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです!