地域別防犯対策

鍵にまつわるお役立ち記事を掲載しています

東京都葛飾区の防犯情報に強い鍵屋です
投稿日 2020.08.16
更新日 2020.08.27
葛飾区の防犯情報に強い鍵屋です
【目次】

    私たち「カギ本舗」は、葛飾区の防犯情報に強い鍵屋です。防犯対策の要となるのは、何といっても鍵です。私たちは、「鍵がなくなった」、「鍵が壊れた」などのお問い合わせに対応しています。鍵交換、鍵開け、鍵のトラブルについては何でもわたしたちにご相談ください。皆様の安心安全を全力でサポートいたします。ここで紹介する葛飾区の犯罪傾向を、ぜひ防犯対策に役立ててください。

    葛飾区の防犯傾向

    葛飾区は、昔ながらの下町、古くからの商店街のある町というイメージを持たれることが多いところです。最近は、新しい建物もたくさんできて、きれいな環境が整ってきています。大きな事件はなく、治安は良いと言われています。犯罪発生率は江戸川区と並びかなり低いので、東京都23区内でもかなり安全なところとして毎年ランキングされています。しかし、警視庁がまとめた2019年の犯罪認知件数をみると、自転車、オートバイ、車の盗難が240件発生しており、乗り物盗が多い傾向がみられます。あなたが自転車に乗るなら、自転車には保険をかけ、鍵を二重にするなどの対策をとっておくことをおすすめします。また、空き巣は12件発生しており、窓やドアなどの鍵は大丈夫か今一度ご確認ください。

    アニメでも有名になった亀有は、人とのつながりが深いと言われている町です。JR総武線の通る新小岩は、夜遅くまで開いている店が多く見られます。金町は、江戸川の花火大会の際、何万もの人が訪れる場所として有名で、駅の反対側に昔ながらの商店街がありますが、治安が悪いという意見もあります。お花茶屋駅周辺は、以前は暴走族が多かったものの、現在は治安が改善され、緑の多い温かみのある地域です。堀切菖蒲園は、荒川の土手があり、ホームレスも多いため、環境がよくないと言われています。

    葛飾区の防犯情報を知りたい

    葛飾区では、葛飾区安全・安心情報メールを提供しています。区内で発生した犯罪情報や、子どもの安全をおびやかす不審者目撃情報、大規模な災害などの情報、また犯罪の被害に遭わないための防犯お役立ち情報などを受け取れます。あらかじめ登録しておけば、携帯電話やパソコンへ、メールにより配信されます。例えば、葛飾警察署からのお願いとして「乗り物盗に注意!駐輪場や自宅からも盗まれています。乗り物から短時間離れる場合でも必ず施錠しましょう。」などの呼びかけがなされています。

    葛飾区では、災害時における緊急放送を実施し、災害などの非常時の情報提供手段として、NTTドコモの携帯ユーザーに対して緊急速報「エリアメール」サービスの提供をしています。日々の安全・安心のために、災害・防犯情報を前もって確認し、毎日気を付けてお過ごしください。

    Sending
    User Review
    0 (0 votes)
    The following two tabs change content below.

    藤原 正徳

    カギ本舗で作業員、兼作業員の教育を担当をしている藤原です。 皆さんの鍵のトラブルをいち早く、安心して解決できるよう取り組んでいます。日本ロックセキュリティ協同組合が検定をしている錠施工技師の3級認定技術資格者。

    記事が参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです!