
鍵交換や鍵開けなど、鍵に関する様々なトラブルが生じた際は、ぜひ当社へ問い合わせください。私たちは、岸和田市の防犯情報に詳しい鍵屋です。犯罪傾向は、その地域によって異なるため、情報をしっかりと得た上で対策を行うことが大切です。安心して暮らすために、ここでご紹介する岸和田市の犯罪傾向や対策方法を、ぜひ役立ててください。
岸和田市の防犯傾向
古い街並みが残り、情緒豊かな雰囲気を持つ岸和田市ですが、自動車の盗難や、住宅対象侵入窃盗が多い地域でもあります。岸和田市が大阪府警察のデータを元にまとめた、令和2年1月から5月までの期間における犯罪の認知件数によると、この5カ月間の間に、岸和田市では13件の自動車盗難と、14件の住宅対象侵入窃盗が発生していることがわかります。全刑法犯のうち、自動車盗難の占める割合は、2.3パーセント、そして、住宅対象侵入窃盗の占める割合は、2.5パーセントとなっており、大阪府全体の場合、自動車盗難は1.2パーセント、住宅対象侵入窃盗は1.6パーセントとなっています。このことから、岸和田市は大阪府の中でも特に、自転車盗難と住宅対象侵入窃盗が占める割合が高い傾向があると言えます。
自宅の周辺に、死角になるような場所がないか、地域の人の目は行き届いているか等、自分でできる防犯対策について考えてみると良いでしょう。
自宅の周辺に、どうしても解消できない死角がある場合は、センサーライトを設置することも有効です。
泥棒や空き巣は、侵入時間がかかったり、目立つことを嫌います。是非、防犯意識の高い家であることを、アピールして、未然に犯罪の被害にあうことを防ぎましょう。
件数だけで比較した場合、この5カ月間では自転車盗難が125件と最も多く、次いで車上ねらいの30件となっています。件数は多いものの、大阪府全体で発生している件数と比較した場合、全刑法犯の中で占める割合は、岸和田市の方が少なくなっています。自転車盗難や車上ねらいに関しても、安心せずに対策を行う必要があります。岸和田市では、犬の散歩の際などに防犯腕章を身に付けられる、防犯ボランティアを募っており、岸和田市全体が安全で住みやすいまちになるような地域住民参加型の防犯対策に取り組んでいます。
岸和田市の防犯情報を知りたい
岸和田市のホームページの中にある、安全・防犯情報ページでは、現在注意すべき犯罪について確認することができます。また、防犯情報だけでなく、実際に事故や事故や事件にあった人への相談、付き添い支援などを行っているアドボカシーセンターの紹介や、身近な犯罪から身を守るために作成された、安全ガイドブックなども掲載されており、安心して生活していくために役立つ情報を、たくさん入手することができます。
また、ここからリンクできる岸和田警察署のホームページでは、管内におけるお知らせや犯罪発生状況が確認できるようになっています。さらに、岸和田市の安全・防犯情報ページでは、大阪府警察が配信している、「安まちメール」についての紹介も掲載されています。この安まちメールに登録をすると、様々な犯罪の発生情報や、街頭キャンペーンなどが配信されるような仕組みになっており、いち早く、防犯につながる情報を入手することができます。
User Review
( votes)藤原
最新記事 by 藤原 (全て見る)
- 自分でできる強盗対策-凶悪事件に巻き込まれないために - 5月 8, 2023
- レオパレスの鍵が開かない!鍵開けの方法や費用について - 3月 30, 2023
- 【カードキーの交換】カードキーが使える錠前に後付けする方法や、カードキーの登録、削除についてご紹介 - 11月 10, 2022
記事が参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです!