鍵屋の豆知識

鍵にまつわるお役立ち記事を掲載しています

久喜市で電子錠と玄関(TOSTEM製)の鍵修理

投稿日 2018.12.20
更新日 2022.09.12
【目次】
    こんばんは!カギ本舗の藤原です!今日は埼玉県久喜市に行ってきました。

    電子錠の修理

    こちらは法人のお客様から事務所の電子錠が動かない時があるということでご相談をいただきました。中の回路は問題がなく、鍵が開いた時の電子音がするのに鍵が動いていないようでしたので、機構側の問題のようでした。

    ひとまず分解をして中を見てみると、問題が2点見つかりました。
    久喜市_電子錠の修理

    • 中の機構に金属片が詰まって、シリンダー部分を傷付けていた
    • ロックの部分に油が大量に差されて、埃で金属が腐食していた

    お客様自身に身に覚えはないということでしたので、設置した業者が悪かったのかもしれませんね・・・
    電子錠を取り付ける業者には鍵に詳しくない人もいるので可能性はあるが断言できない旨はお客様にお伝えして、さっそく修理をしました。

    久喜市_電子錠の修理後

    10回ほど試して問題なさそうでしたので、無事40分で修理完了です。

    玄関の修理

    こちらのお客様は個人のお客様からのご依頼だったのですが、玄関の鍵が回らないということでお伺いしました。現地に行ってみるとかなり大きいご自宅で、かなりしっかりした鍵を使ってそうだなと覚悟しました。

    案の定玄関も鍵もしっかりしたもの(TOSTEM製)を付けていらっしゃいましたし、ざっと見た限り防犯カメラなども多数取り付けられていました。
    久喜市_玄関修理前(TOSTEM)

    万が一修理中に壊してしまうとメーカーに発注しなければいけないタイプの鍵で、お正月を挟むことになるので2ヵ月以上かかります。お正月などのお祝いごとの期間に鍵が壊れているのも良くないので、いつも以上に慎重に作業をしました。
    久喜市_玄関分解中(TOSTEM)_分解中

    慎重にやりすぎて時間はかかってしまいましたが、無事50分で修理完了です。
    久喜市_玄関修理後(TOSTEM)

    おわりに

    今日はひさびさに電子錠など珍しいタイプの鍵の対応がありました。特に電子錠を付けているお客様はまだ珍しく、対応する機会も少ないので良い経験が詰めたと思います。

    ここ数日電話が鳴りっぱなしの状態だったのですが、少し落ち着いてきました。今週末から1月の2週目まで忙しい時期が続きそうですね。

    Sending
    User Review
    0 (0 votes)
    The following two tabs change content below.

    藤原

    カギ本舗で作業員、兼作業員の教育を担当をしている藤原です。 皆さんの鍵のトラブルをいち早く、安心して解決できるよう取り組んでいます。

    記事が参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです!