今日は千葉県浦安市と印西市で玄関の解錠にいってきました。
その後事務所に戻って、溜まっていた金庫の分解をしています。
浦安市で玄関の解錠
朝の6時頃に他社様経由でご依頼をいただき、千葉県浦安市で玄関の修理にいってきました。
分解してシリンダーや握り玉の洗浄をして
ドアフレームが少し歪んでいたので、修正をして無事40分で完了です。
印西市で玄関の鍵開け
その後、小山市に戻っていたのですが、他社様からの緊急の案件でご依頼をいただき千葉県印西市で鍵の修理をしてきました。
鍵屋同士でも地域のネットワークがあるのですが、今回もその内の一つで他社様で修理に失敗した案件の応援で呼ばれました。
以下の画像は鍵開け後に撮った写真ですが、カードキーと鍵が一体型になっている非常に難しい鍵で、正攻法だと開けられないと一目でわかりました。
その後2階の窓からクレセント解錠をして、無事玄関の鍵も解錠完了です。
事務所で金庫の分解
金庫を解錠するとかなりの頻度で金庫の回収をご依頼いただきます。
回収した金庫は鉄くずの加工会社に持って行って引き取ってもらいます。
ただし、金庫は鉄だけではなくコンクリートが中に詰まっているため、このコンクリートを除去しないと鉄くずの加工会社に回収してもらう際に、回収料金が何倍にもなってしまいます。
↓金庫の中にはこんな感じでコンクリートが詰まっています。
コンクリートを取り除いて、このぐらいまで分解すると、鉄くず加工会社も快く引き取ってくれます。
ちょっとの手間で何万円も費用が変わるので、自分で分解しちゃった方がいいですね。
金庫がかなり溜まっていたので、分解作業をして今日は終了です。
おわりに
昨日は群馬方面でしたが、今日は千葉方面を中心に対応してきました。
案件の偏り具合にも寄りますが、カギ本舗は1日300km~500km車で移動することもあります。
※以前カギ本舗の作業員が少なかった時は、栃木県小山市 → 千葉県の南房総市 → 群馬県の高崎市 → 千葉県千葉市と移動したこともありました。
なかなかハードに聞こえるかもしれませんが、色んな地方の食べ物が食べられるので結構お勧めだったりします。
————
カギ本舗
TEL:0120-657-999
HP:カギ本舗
BLOG:カギ本舗のお助けブログ
————
User Review
( votes)藤原
最新記事 by 藤原 (全て見る)
- 【勝手口の鍵交換】勝手口の鍵は交換すべき?判断材料や交換方法について画像付きで説明 - 5月 3, 2022
- 【シャッターの鍵交換】シャッターの鍵交換の方法手順について注意点・交換費用ふまえてご紹介 - 3月 31, 2022
- 【門扉の鍵交換】門扉の鍵交換の手順や後付けできる鍵の種類等トラブル例も含めてご紹介 - 3月 13, 2022
記事が参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです!