鍵屋の豆知識

鍵にまつわるお役立ち記事を掲載しています

イモビライザーの研修

投稿日 2018.11.17
更新日 2022.09.12
【目次】
    こんにちは!カギ本舗の藤原です!本日はカギ本舗の作業員が小山市の事務所に集合して、車のイモビライザーの研修をしました。
    イモビライザーの対応をするためには専用の機材があるのですが、機材がいくつもあったり、車によって対応する作業内容が大きく異なるためです。
    イモビライザー研修1

    イモビライザー研修2

    最近の車ではイモビライザーが付いている場合がほとんどで、鍵を失くすとイモビライザーの対応がセットになります。
    専用の機材を持っている鍵業者は実は限られており、一般的な地元の鍵屋さんでは対応できない場合が多いのが現状です。
    カギ本舗では各作業員に機材を配布して、いつでもイモビライザーの対応ができるように準備しています。
    北関東で車の鍵やイモビライザーで困ったら、カギ本舗にご相談ください。

    Sending
    User Review
    0 (0 votes)
    The following two tabs change content below.

    藤原

    カギ本舗で作業員、兼作業員の教育を担当をしている藤原です。 皆さんの鍵のトラブルをいち早く、安心して解決できるよう取り組んでいます。日本ロックセキュリティ協同組合が検定をしている錠施工技師の3級認定技術資格者。

    記事が参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです!