小山市の鍵屋【カギ本舗】
投稿日 2018.11.07
更新日 2022.09.12
【目次】
こんにちは!カギ本舗の藤原です!今日は仕事の合間に鍵の勉強のために、事務所の作業室で色々と試していました。
5ピンの鍵等ですと、開けるのに時間がかかってしまうので、お客様のお時間の都合の関係で解錠までいかずに破錠になるケースが多いのですが
法人からのご依頼ですと、稀に対応することになります。
そんな時のために、シリンダーにピンがはまった時の数ミリの感覚の違いを感じ取れるよう、
時間が空いている時はこんな感じで事務所で練習をしています。
5ピンの鍵等ですと、開けるのに時間がかかってしまうので、お客様のお時間の都合の関係で解錠までいかずに破錠になるケースが多いのですが
法人からのご依頼ですと、稀に対応することになります。
そんな時のために、シリンダーにピンがはまった時の数ミリの感覚の違いを感じ取れるよう、
時間が空いている時はこんな感じで事務所で練習をしています。

できるだけお客様の鍵を破錠せずに済むように、日々練習して、少しでも早く鍵を開けられるようにしています!
User Review
( votes)The following two tabs change content below.
藤原
カギ本舗で作業員、兼作業員の教育を担当をしている藤原です。
皆さんの鍵のトラブルをいち早く、安心して解決できるよう取り組んでいます。
最新記事 by 藤原 (全て見る)
- 【カードキーの交換】カードキーが使える錠前に後付けする方法や、カードキーの登録、削除についてご紹介 - 11月 10, 2022
- 日産のインテリジェントキー、スマートキーをなくした!ディーラーや鍵屋に依頼した時の費用と納期について - 9月 19, 2022
- 窓の鍵は外から割らずに開けられる?クレセント錠を開ける方法や費用について説明 - 8月 11, 2022
記事が参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです!