
私たちは「カギ本舗」は、貝塚市の防犯情報に詳しい鍵屋です。貝塚市での、鍵が壊れてしまった、鍵をなくしてしまったといった問い合わせに、鍵開け、鍵交換等の対応をさせて頂いています。住宅や車など鍵の管理は防犯対策にとても大切です。今回貝塚市の防犯情報を、傾向とともにご紹介しますので、防犯対策に是非お役立てください。
貝塚市の防犯傾向
大阪府が公開している貝塚市の令和元年の犯罪の認知件数は全体で675件です。侵入窃盗は46件、うち空き巣が8件、忍び込みが11件を占めています。また盗難件数では自動車が16件、オートバイが19件、自転車が130件です。車上狙いは43件と多くなっています。貝塚市における防犯傾向から対策としては施錠、鍵の管理を基本として、それぞれの家庭での防犯対策も重要になると考えます。
貝塚市は自然が豊かで海が近く、すぐに海水浴にいくこともできるのが魅力になっています。観光地としても国宝の観音堂を有する孝恩寺や願泉寺のまわりの寺内町の、歴史を感じる街並みが広がり人気があります。広々としていて、幹線道路沿いには商業スポットが並び、生活するにはとても住みやすい街になっています。
貝塚市では警察や金融業者を名乗った不審電話が、増えています。金融業者の個人データからあなたの情報がでてきたといい、口座番号や個人情報を聞き出すという手口等です。また還付金詐欺も増えています。市役所の所員を名乗って、医療費の還付がうけられるなどの偽りの電話をかけ、お金を振り込ませるという手口です。このような詐欺被害にあわないために貝塚警察署からは、知らない電話番号には出ない、警察庁などを名乗った電話には、一度きって事実確認をする、一人で考えないで家族などに相談するように注意を呼び掛けています。
貝塚市の防犯情報を知りたい
貝塚市の防犯情報は貝塚市の防犯ページから確認できます。「こ・あ・ら メール」という「こどもの安全ライブメール」の頭文字をとったメールシステムがあります。子供に危害が及ぶ恐れのある犯罪が発生したときに、メールでいち早く情報を提供することで、犯罪の情報を地域の住民が共有し、子供達を犯罪から守ることを目的としています。パソコンや携帯電話のメールアドレスを、無料で登録できるようになっています。
また子供たちと地域の安全のために、安全パトロール車が、地域の幼稚園・保育園、小中学校や、障害者施設などを中心に巡回して見守っています。そして夜間、暗くて歩行が困難だったり、防犯上危険を感じるような場所には、自治体からの要請をうければ、防犯灯といわれる照明を設置しています。夜間の犯罪を少しでも減らし、安心して住民が生活を送れることを目的としています。
User Review
( votes)藤原
最新記事 by 藤原 (全て見る)
- ホンダフィットの鍵を今すぐ作成したい!費用や作業の流れについて - 10月 29, 2023
- アクアの鍵やスマートキーを今すぐ作りたい!費用や納期について - 10月 18, 2023
- プリウスのスマートキーをすぐに作りたい!作業の流れや費用について - 10月 11, 2023
記事が参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです!