
茨城県猿島郡の防犯情報に強い鍵屋です。鍵屋として地域の防犯強化に努めております。特に「鍵をなくした」や「鍵が変形して使えない」などのトラブルには迅速に対応しています。
鍵開けの場合、身元確認をしっかりする等、鍵屋として当たり前の事に手を抜かず、作業前にはきちんと作業内容・費用の説明をしてから鍵開けや鍵交換をしており、お問い合わせがあればスタッフが誠意を持って対応いたします。また、新しく鍵をつけて防犯を強化したい要望など、お客様の様々なニーズにお応えします。
ここでは、茨城県における犯罪と防犯情報について紹介していきます。私たち「カギ本舗」が紹介する犯罪傾向をぜひ防犯対策に役立ててください。
猿島郡の防犯傾向
茨城県猿島郡は五霞町と境町からなり、利根川の流れに沿う町です。関東平野のほぼ中央に位置し、首都圏から約50km圏内にある緑豊かな田園都市です。茨城県猿島郡の2019年度の犯罪認知件数は、全体で246件で、うち空き巣や忍び込み、居空きといった住宅侵入窃盗は19件、自動車盗やオートバイ盗、自転車盗などの乗り物盗が27件となっています。
猿島郡の境町公式ホームページの防災安全課では、月ごとに窃盗犯罪発生状況が公表されています。犯罪が人目につきにくい場で行われていること、犯人が無施錠箇所を探していることなどといった犯行例を具体的に記載しており、防犯対策として補助錠・防犯フィルム・面格子の取り付けなど二重三重の対策を公式に推奨するなどしています。また、こういった犯罪を防ぐために、日中・夜間を問わず不審人物を見かけた際には躊躇せず警察署へ連絡することを奨励するなど、地域住民の目を重視した防犯対策を行っています。
猿島郡の防犯情報を知りたい
猿島郡の防犯対策として、犯罪の発生・防犯対策情報を配信する茨城県の「ひばりくん防犯メール」を利用することができます。「ひばりくん防犯メール」は猿島郡だけでなく茨城県全体の防犯情報について茨城県警察が配信するサービスです。茨城県に住む住民を対象として、住民の安心・安全を目的に犯罪発生情報をパソコンや携帯電話(スマートフォン)宛にメールで配信します。
「ひばりくん防犯メール」で配信される情報には、暴行(暴漢)・公然わいせつ・声かけ・ちかんといった不審者情報やニセ電話詐欺、ひったくり、凶器を使用し住民に危害を及ぼす可能性のある情報といった地域住民の安全に関する情報だけでなく交通事故防止の注意喚起など県民生活に役立つ防犯情報が自動的に送られてきます。
この「ひばりくん防犯メール」を利用するには、茨城県警察ホームページの「ひばりくん防犯メール」のページに記載されているQRコードを読み取り空メールを送るか、記載されているメールアドレスに空メールを送ることが必要です。詳しくは、茨城県警察ホームページをご確認ください。
User Review
( votes)藤原
最新記事 by 藤原 (全て見る)
- 【玄関・引き戸の鍵】後付けできる、補助錠・簡易錠の紹介 - 1月 20, 2021
- 【MIWAの鍵】鍵の特徴と自分で交換できる鍵・鍵の種類の見分け方 - 1月 15, 2021
- 【SHOWAの鍵】鍵の特徴と自分で交換できる鍵・鍵の種類の見分け方 - 1月 12, 2021
記事が参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです!