
私たち「カギ本舗」は、摂津市の防犯情報に詳しい鍵屋です。摂津市にお住まいの方からは、「空き巣に玄関の鍵を盗まれたので、鍵交換を依頼したい」「テンキー金庫の鍵開けをお願いしたい」といった鍵トラブルのお問い合わせがございます。建物だけでなく、車やバイク、金庫の防犯にも鍵は重要です。摂津市の犯罪傾向や防犯情報をご紹介しますので、ぜひ防犯対策にお役立てください。
摂津市の防犯傾向
摂津市は、窃盗犯罪の中でも自転車盗や車上ねらい、万引きの発生認知件数が多い傾向のある地域です。大阪府警察の「刑法犯罪種及び手口別発生市区町村別認知件数」によると、摂津市で2019年の1年間に、自転車盗177件、車上ねらい29件、万引き45件の発生が認知されています。「侵入窃盗」「乗り物窃盗」「非侵入窃盗」という窃盗の3分類のうち、自転車盗は「乗り物窃盗」、車上ねらい及び万引きは「非侵入窃盗」に当たりますが、摂津市では「侵入窃盗」の発生も29件報告されています。「侵入窃盗」に注目すると、最も多いのは空き巣です。「侵入窃盗」では空き巣以外に、事務所荒し、忍込み、居空き、出店荒らしといった手口があります。
摂津市は、大阪の中心街からおよそ10kmに位置しています。市中央の新幹線公園は、0系新幹線の先頭車両「MC21-73」が展示されている観光スポットです。春には桜が咲き誇り、新幹線公園はたくさんの人々から親しまれています。そんな摂津市では、ちかんやひったくりなどの犯罪を未然に防ぐため、防犯灯や防犯カメラの設置に力を入れています。防犯対策として24時間記録可能な防犯カメラを導入する一方、市民のプライバシーに配慮して、防犯カメラの運用に関するガイドラインを定めています。
摂津市の防犯情報を知りたい
摂津市の防犯情報は、摂津警察署ホームページからもご確認いただけます。2020年7月現在、摂津警察署ホームページでは、特殊詐欺に関する情報提供に特に力を入れています。特殊詐欺とは、電話や手紙、メールを用いて、被害者と対面することなく相手を信じ込ませ金品をだまし取る詐欺の手口です。代表的なものとして、オレオレ詐欺、振り込め詐欺、還付金詐欺が挙げられます。息子・警察官をかたるケースや、有料サイトの未払金を請求するケースなど、注意点をケース別に分かりやすくまとめてくれています。ホームページには他にも、地震などの災害に備える「非常持ち出し物品チェックリスト」や、「摂津警察署の沿革」が紹介されています。
また、大阪府警察が提供する「犯罪発生マップ」ページにアクセスできるようになっており、大阪府内で起きた犯罪を知ることができます。防犯・防災に対するアンテナを高くするため、一度摂津警察署ホームページをご覧になってみてはいかがでしょうか。
User Review
( votes)藤原
最新記事 by 藤原 (全て見る)
- 【カードキーの交換】カードキーが使える錠前に後付けする方法や、カードキーの登録、削除についてご紹介 - 11月 10, 2022
- 日産のインテリジェントキー、スマートキーをなくした!ディーラーや鍵屋に依頼した時の費用と納期について - 9月 19, 2022
- 窓の鍵は外から割らずに開けられる?クレセント錠を開ける方法や費用について説明 - 8月 11, 2022
記事が参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです!